第6回高麗大学との交流戦 於 東京 に向けて

早稲田囲碁会OBOG会幹事ウェブサイト補佐の佐藤信彦です。

2013年2月28日(木)〜2013年3月3日(日)の3泊4日の日程で、
早稲田囲碁会OBOG現役と高麗大学囲碁部OBOG現役との間で、
第6回高麗大学との交流戦が東京で開催されます。

そこで、高麗大学との交流戦に向けて、高麗大学の予備知識と、挨拶程度の韓国語を
軽く掲載したいと思います。
以下、説明です。

高麗大学
高麗大學校(コリョだいがっこう、英称:Korea University)は、ソウル特別市城北区に本部を置く大韓民国の私立大学である。1946年に設置された。大学の略称は高麗大、高大、KU。

参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/高麗大学校

概要
総長: 第17代総長 李基秀(イ・ギス、이기수)
学生数
学部: 26,126人 (2008)
大学院: 9,594人 (2008)
教授: 3,570人 (2008)
モットー: 自由・正義・真理(ラテン語: Libertas, Justitia, Veritas 英語: Liberty, Justice, Truth)
象徴動物: 虎
象徴色: クリムゾン
象徴花: つつじ

高麗大学ホームページ韓国語版URL: http://www.korea.ac.kr/do/Index.do
高麗大学ホームページ英語版URL: http://www.korea.edu

また、韓国語では囲碁の事を英語表記で「Baduk」(発音は、パドゥク)と呼びます。

尚、高麗大学囲碁部のホームページを発見出来ませんでした。
ご存知の方がいましたら、コメント宜しくお願い致します。

韓国アマチュア囲碁連盟英語版ホームページURL: http://www.kbaduk.or.kr/eng/index.asp
韓国棋院の韓国語ホームページURL: http://english.baduk.or.kr
韓国棋院の英語ホームページURL: http://english.baduk.or.kr

以下、韓国語の会話(挨拶)。

日本語         韓国語        英語
ありがとう。      カムサンミダ. Thank you.
初めまして。      チョウム ペケッスンミダ. Nice to meet you.
こんにちは。      アニョウンハセヨ.   Hello.
はい/いいえ       ネー/アニエヨ Yes/No
宜しくお願い致します。 チャルプタッカンミダ.   Thank you for your kindness.
                         Please your kindness.
ご馳走様。       チャルモゴッスンミダ. Thank you for the delicious meal.
ごめんなさい。     ミナンミダ. Sorry.

参考文献: 地球の歩き方’11〜’12 ソウル あいさつしよう p.383

数詞
0/ゼロ/零        ヨン Zero
1/ひとつ/壱       ハナ           One
2/ふたつ/弐       トゥル           Two
3/みっつ/参       セッ           Three
4/よっつ/四       ネッ           Four
5/いつつ/五 タソッ Five
6/むっつ/六       ヨソッ          Six
7/ななつ/七       イルゴブ         Seven
8/やっつ/八       ヨドゥル         Eight
9/ここのつ/九      アホブ          Nine
10/とお/十        ヨル           Ten
11/じゅういち/十一    ヨラナ          Eleven
12/じゅうに/十二 ヨルドゥル        Twelve
13/じゅうさん/十三    ヨルセッ         Thirteen
14/じゅうよん/十四    ヨルネッ         Fourteen
15/じゅうご/十五     ヨルタソッ        Fifteen
    ・          ・            ・    
    ・          ・            ・
    ・          ・            ・
以下略。
参考文献: 地球の歩き方’11〜’12 ソウル 数詞 @.385

ハングル文字の原理
「ハングル」は文字の名前であり、「ハングル語」と言う表現は間違い。
ハングルは一間複雑な記号のように見えるが、基本的にはローマ字と同じ構造だ。
一つの字母が原則として一つの音を表し、それを組み合わせて綴っていく。
参考文献: 地球の歩き方’11〜’12 ソウル ハングル文字を覚えよう p.381

国際交流には相手とコミュニケーションする意志の強さが一番大切と聞きますが、
やはり、語学も大切だと考えます。
これを契機に語学力を付けてみては如何でしょうか?

関係者の皆様、宜しくお願い致します。

“第6回高麗大学との交流戦 於 東京 に向けて” への1件の返信

  1. 2月28日から3月3日と言うのは高麗大学側の滞在日程で、早稲田側とのイベントは3月1日17時から19時の西北の風での前夜祭と、3月2日11時から日本棋院市ヶ谷3階での対局です。

    参加の案内としては、いろいろと不足しているみたい。
    最低でも、問合せ先ぐらいないと。

大庭克治 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です