第23回東日本大学OB・OG囲碁団体戦の結果

早稲田囲碁会OBOG会幹事ウェブサイト補佐の佐藤信彦です。

2013年1月20日(日)9:40〜市ヶ谷駅徒歩2分の日本棋院にて、
第23回東日本大学OB・OG囲碁団体戦が開催されました。
この大会は、スイス方式で、各大学が4回戦対局がある13人制の団体戦です。

早稲田大学の席次の関係は、
ブロックAクラスのNo.6でスタートでした。

早稲田大学OBOG会の団体戦の結果は・・・

チーム成績3勝1敗で5位でした。

因みに、
Aクラス優勝:東北大学(前回順位A16位)
Aクラス準優勝;法政大学(前回順位A9位)
Aクラス3位:東京大学(前回順位A1位)
Aクラス4位:日本大学(前回順位15位)
でした。

早稲田の席次は、前回より一つ上がって、AクラスNo.5になりました。
今回より、大庭裕信幹事長の取り纏め役の元、
OBOGの結束力で前回成績を上回る事が出来たと言えます。
2008年度に早稲田はAクラスで優勝しておりますが、
次回は、全勝して優勝し、美味しいお酒を皆で飲みたい物です。

以下、手書きの結果の画像と対局結果の控えの写真とスナップ写真、動画です。

4戦全勝者は、
山守真紀さん(全日本女子学生選手権優勝経験者)
寺山文哉(2005年早稲田囲碁会入会、2006年度早稲田囲碁会幹事長)
因みに、午前中は用事があり、3局目からの対局となった、
谷口洋平(2005年早稲田囲碁会入会、学生タイトル名人、本因坊)
は、3局目、4局目共に全勝でした。

しかし、今年は個人の4勝全勝者の全勝賞はなく、やや寂しい思いでした。

20代後半〜30代前半の強者を5、6名程、集めて頂きたいと、
諸先輩方から指摘されたので、学生タイトルホルダー等などの皆様には、
来年の第24回東日本大学OB・OG囲碁団体戦に選手で参加して頂くやもしれません。

来年の早稲田に栄光あれ!!

“第23回東日本大学OB・OG囲碁団体戦の結果” への3件の返信

  1. 東日本大学OBOG対抗戦でここ2-3年優勝を逃している為、
    故小串幹事長の意思として、
    「これでは早稲田の名が廃ります。来年は特別に選手を選び
    大会に臨みませんか?」
    と言う、メッセージを後輩経由で知り、来年のドリームチームのメンバーを、
    故小串幹事長が考えたメンバーがありますので、添付致します。

    以下、メールの本文の続きです。

    もし賛同していただいた場合の候補選手のListです。
    (敬称略)
    1)三浦 
    2)瀧澤
    3)坂本
    4)佐藤邦器 
    5)阿佐 
    6)谷口
    7)菊川(今あまり碁を打っていませんが、坂井が高校の時すでに
    プロ級だったが彼を破ったのは菊川でオール三菱の大会では
    県代表クラスにはほとんど負けません。)
    8-10)寺山、糸山、太田
    11-12)吉崎、本道、大谷、関、佐伯(山梨県代表)他、
    13)OGU(故小串幹事長)

    以上です。

    このドリームチームの内、今年に選手として参加したのは、
    三浦会長、佐藤邦器幹事、吉崎、本道、谷口(3局目から参加)、寺山
    (敬称略)
    が参加しておりました。
    20代後半〜30 代前半の方々で2名〜3名参加すれば、優勝も可能だと考えます。
    よって、瀧澤先輩、阿佐先輩、太田先輩、糸山
    の内、2名の参加があれば、
    優勝に近付くと考えます。
    来年の参加のご検討宜しくお願い致します。

  2. 体調が悪く午前中で失礼しました。
    翌日病院で検査したところ、インフルエンザでした。参加された方は気を付けて下さい。
    預かったお金を払うだけで、失礼するつもりで出かけたのですが、代打で2局も打つことに。2敗して、余計迷惑をかけたようです。もっと早く確認の電話を(^^;; というのも気がつかなかった位に不調だったということで御容赦下さい。

  3. 早稲田囲碁会OBOG会幹事 大庭克治 様

    お疲れ様です。東日本大学OBOG囲碁連盟の会費の納入、
    今大会の参加費の納入の大役、誠に有難うございました。
    また、体調の振るわない中、対局して頂き、有難うございました。
    お大事にして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です