第56回全日本大学囲碁選手権結果

お疲れ様です。早稲田囲碁会OBOG会幹事ウェブサイト補佐の佐藤信彦です。

早稲田大学囲碁会の現役の全国大会、
第56回全日本大学囲碁選手権の結果をアップします。

因みに、会場は、例年通り、東京の市ヶ谷駅の日本棋院で開催されました。
三連覇ならずで、残念ではありましたが、この惜敗をバネにして、
来年優勝出来るように、頑張りましょう。

以上、現役の結果報告でした。

第51回オール早慶囲碁大会の写真、棋譜、動画

2012年12月1日(土)に、第51回オール早慶囲碁大会が、
日本棋院(最寄り駅:市ヶ谷駅)でありました。

参加者はおよそ180名。

参加なさった方々、運営に協力して下さった両校の幹事、学生の皆様、
誠に有難うございました。

写真

棋譜

第51回オール早慶囲碁大会1回戦大将戦
黒番 三浦浩 白番 山本拓徳 135手まで黒中押し勝ち
【第51回オール早慶囲碁大会1回戦大将戦棋譜再生】

第51回オール早慶囲碁大会2回戦学生主将戦
黒番 山崎慎一郎 白番 矢部貴大 157手まで黒中押し勝ち
【第51回オール早慶囲碁大会2回戦学生主将戦棋譜再生】

動画
MVI_3489

MVI_3490

MVI_3491
 

囲碁のルール説明

皆様

お世話になります。早稲田囲碁会OBOG会佐藤(信)@幹事ウェブサイト補佐です。

オール早慶戦(囲碁)2012年12月1日(土)12時から開場が迫って参りました。

若手OBOGより、最近囲碁を打ってなくて、僭越ながらルールが・・・、

と言った声も聞きますので、2009年早稲田囲碁会新歓冊子にあった、

囲碁のルール説明の画像とその画像を纏めたPDFを添付します。

初学者の方も参考にして頂けたらと思います。

オール早慶戦(於:市ヶ谷日本棋院)に奮ってご参加下さい。

囲碁のルール説明2009早稲田囲碁会新歓冊子pdf

第51回オール早慶戦のご案内

第51回オール早慶戦が12月1日に開催されることになりました。皆様ふるってご参加ください。

出欠登録:
出欠は以下から登録してください。

秋季関東リーグの最終結果

10月7日、14日、28日に行われた秋季関東リーグで現役早稲田囲碁会は一般部、女子部(早稲田A)が見事全勝優勝しました。
女子部の早稲田Bチームも見事1部残留を決め、Bリーグでは、互先リーグ2チームが入賞いたしました!

おめでとうございます!

12月23日~26日に全国大会が行われます。

ソース
http://wasedaigokai2010.blog6.fc2.com/blog-entry-143.html

オール早慶戦打ち合わせ

お世話になっております、

ウェブサイト補佐の佐藤信彦@理工’04年入会です。

12月1日(土)に開催されるオール早慶戦の打ち合わせを、

高田馬場BigBox横のルノアール(地下一階)で行いました。

オール早慶戦、オール早慶囲碁祭り、オール早慶囲碁フェスタ、

オール早慶囲碁大会等などと名称が様々ありますが、

12月の第一土曜日に開催されるのが、通例となっております。

 

詳細の告知や当日の役回りなどで、OBOG現役に連絡がいきますので、

皆様、宜しくお願い致します。

早稲田囲碁会Tシャツの御紹介

早稲田囲碁会Tシャツを紹介致します。

院生時代に、早稲田祭にクレープ屋さんを出店した際に、
売り子さんが着るために、作成したものです。

OBの黄さんより、生地が良いし、デザインも格好良いと、

指摘されたので、購入希望のOBOGもいらっしゃるのかとも考えています。
2010年の早稲田祭では、一枚に付き、二千円で購入してたと思います。
多く注文すれば、多く注文するだけ、安くなります。
オリジナルTシャツを頼んだ店も、
薄利多売なので、一度に、まとめて注文したいです。
サイズの問題は、OBOGに関しては、ユニセックスで、
フリーサイズにし、男女関係なく、大きさも一定にすれば、
良いと考えています。
また、オール早稲田囲碁祭りなどのOBOGを対象とした会で、
景品に出来ないかも考えてます。志水さんに相談ですね。
ご興味のある方は、コメントお願い致します。

2012年早稲田囲碁会夏合宿のお知らせ

合宿の件ですが、早稲田囲碁会が他大学に向けたメールが以下のようになっています。
OBOGの方々に転送して頂いても問題ない内容だと思いますので転送させていただきます。

↓以下転送です。

合宿係の2年石原と三澤です。
早稲田囲碁会の夏合宿が開催されるので連絡させて頂きました。

《日程》
8月16日(木)~8月21日(火)
※例年と違い木曜日から火曜日までです。

《場所》
山梨県南都留郡山中湖村平野1770-42
『鹿鳴館ヒルズ』
http://www.rokumeikan.info/hills/index.html

《料金》
1泊→7000円(三食つき)
雑費→1500円
交通費→2500円くらい

17日(金)に富士急ハイランド、18日(土)か19日(日)に体育館を借りる予定です。
その他にも花火やペア碁などを企画しています!

飲み会は例年と日程が異なりますので、19日(日)と20日(月)に予定しています。

1泊や日帰りでも大歓迎なので、ぜひお越しいただきたいと思います。
参加・不参加・保留の連絡を【7月20日】までに w_igokai_gassyuku@yahoo.co.jp へお願いします。

その際、以下の記載事項を忘れないでください。
・「所属大学」
・「学年」
・「名前」
・「宿泊日程」
※宿泊日程については
・「食事はいつからいつまでか」
・「夜は泊まるかどうか」を記載してください。

記載例
日本女子大学3年の筒井公宏です。3日目の夕食後から5日目の夕食まで参加します。5日目の夜は泊まらずに帰ります。

長文失礼しました。
質問のある方は合宿係までご連絡ください。

第31回オール早稲田囲碁大会結果報告

HP係補佐の佐藤(信)です。

本日、高田馬場囲碁クラブで開催された、

第31回オール早稲田囲碁大会の結果を報告致します。

名人戦(オール互い戦)

一位:中川(現役)

二位:三浦(OB、会長)

三位:松村(OB)

四位:岡田(現役)

敬称略

オール早稲田囲碁大会 名人戦
本因坊戦(ハンデ戦)

一位:宇根川万里江(申告七段)

二位:佐藤信彦(申告三段)

三位::大庭(申告七段)

四位:鈴木啓介(申告七段)

敬称略

オール早稲田囲碁大会 本因坊戦
本因坊戦は、申告段級に対し、一子ずつのハンデがあります。

例)一段差は先、二段差は二子、四段差は四子となります。

以下、スナップ写真

オール早稲田囲碁大会 対局風景

オール早稲田囲碁大会 記念写真

幹事の村井先輩

オール早稲田囲碁大会 幹事村井さん

名人戦優勝者の中川君

オール早稲田囲碁大会 名人戦優勝中川さん

名人戦四位の岡田君

オール早稲田囲碁大会 名人戦4位岡田さん

本因坊戦四位の鈴木君。

オール早稲田囲碁大会 本因坊戦 4位鈴木さん

以上です(^ ^)。

碁会所リスト

おせわになっております。

早稲田囲碁会OB(OBOG)会HP補佐の佐藤信彦です。

今回は、皆様が利用している碁会所を教えて頂きたく、

投稿させて頂きました。

このページのコメント欄に投稿して頂くか、トップページの上に、

ひっそりとあるコンタクトに送って頂けると有難いです。

皆様が良く利用している碁会所をリストアップして、

早稲田囲碁会OB(OBOG)会のさらなる発展に繋がればと思います。

お手数をお掛け致しますが、皆様宜しくお願い致します。